今回は バーンアウト中に使える運搬レシピ を紹介します。
Dゲージを使うものの、全てのフレームで有利がとれます。動画はこちら👇
🎥 YouTubeで見る
🎥 YouTubeで見る
■ 基本レシピ
TC > 弱ミキサー > 立弱K >
TC > 弱ミキサー > 弱P >
キャンセルラッシュ中P > 大サイクロン >
弱K > TC…(ループ)
ポイントはここ↓
-
連携中、全フレームで有利
-
無敵技以外は割り込まれない
-
中盤の「キャンセルラッシュ」でDゲージを消費するが、その分強烈
■ 端まで到達したら
端に届いたらフィニッシュを変えます。
-
大P > インパクト で強制的に締めるのが理想
-
「コパ > 大P」だとフレームが空いているものの、実戦ではまず割り込まれにくい
■ 中サイク固めとの使い分け
普段使う 中サイクロン固めも有効ですが、
-
中サイクは ±0
-
分かっている相手は 4Fで暴れてくる
一方、今回紹介した運搬レシピは
相手の4F暴れを完全に許さない 安定ルート。
-
運搬にも優秀
-
端コンにも移行しやすい
とにかく“堅い”レシピです。
■ まとめ
バーンアウト中の 距離運び・固め継続・暴れ潰し を全部こなす強力連携。
Dゲージ使用は重いですが、その価値は十分あります。
端でも中央でも強いので、ぜひ試してみてください!
🎥 ショート動画はこちらからチェック👇
0 件のコメント:
コメントを投稿